【ホテル滞在記】ダイワロイネットホテル博多冷泉
年末に入り、時間ができたので2019年下半期に泊まったホテル宿泊記をいくつか残しておきたいと思います。 今回は10月にEXOのツアーの為に遠征した福岡・博多での「ダイワロイネットホテル 博多冷泉」での滞在記です!
年末に入り、時間ができたので2019年下半期に泊まったホテル宿泊記をいくつか残しておきたいと思います。 今回は10月にEXOのツアーの為に遠征した福岡・博多での「ダイワロイネットホテル 博多冷泉」での滞在記です!
ホテル滞在記、第二弾は先日ライブ遠征で訪れた宮城県、仙台市のホテル。ウェスティンホテル仙台です。以前ウェスティンに泊まった際、サービスとお部屋が素敵だったので、Marriott Bonvoy会員(旧・SPG)に入ってからは、大阪に行く時はよくウェスティンホテル大阪にはお世話になっていたのですが、今回初めてウェスティンホテル仙台に宿泊してみました。
東京から電車で数時間。海を感じられる場所といえば、鎌倉。 その鎌倉の江ノ島電鉄「稲村ヶ崎」に今話題のメレンゲたまごかけごはんが 食べられるカフェがあるということで、先日友人と、日帰りで鎌倉ぶらり旅を してきました。
先日また2泊3日、韓国旅行へ行ってきました。 今回ご紹介するのは、おしゃれなショップやカフェが立ち並ぶ韓国・カロスキルから歩いて行ける、セロスキル(裏通り)にある芸能人や地元の方からも人気のあるカフェ・ベーカリー「LE ALASKA」(ル・アラスカ)。
ゴールデンウィークのパリ・バロセロナ旅行記のグルメ編、第二弾。 今日はバロセロナで気に入ったパティスリー/ベーカリーをご紹介します。 バロセロナへ旅行に行ったことがある方や、これから旅行される方でWEBを調べている方が、おそらく一度は目にしたことがあるキーワード「バロセロナ 絶品 クロワッサン 」今回ご紹介するのは、このキーワードが該当する、「Pasteleria Hofmann」(パステレリア・ホフマン)です。
サングリアが飲めて、美味しいタパスが食べられると口コミ、ガイドブックでも人気の高かったお店が、バロセロナ市内にあるということで、バロセロナ2日目に行ってみました。
まだ記憶にも新しい「令和元年台風第19号」。先日、この台風による影響ではじめて飛行機の振替を経験しました。 国内、国外色々と旅をしてきて、はじめての経験だったのでどんな手順や経緯で振替をしたのかメモ的に、他の方が参考にできるように書き残しておこうと思います。
食欲の秋、読書の秋、芸術の秋 到来!先日港区の六本木ヒルズ内、森美術館で開催中の「バスキア展」に行って参りました。 テレビCMも放映され、週末になると60〜100分待ちの入場列にもなる話題になっているこの「バスキア展」。 長時間並ばずに、この「バスキア展」に入れる方法をご紹介いたします!
実は最近、わたくし...在宅ワークをはじめました! 前々から考えていたひとつの働き方としての「在宅ワーク」。 実際にデザイナーとしての在宅ワークをしてみて、2週間。 実情をレポートしてみたいと思います。
先日、パリの二階建てバスでの市内観光について書きましたが、今回はスペイン・バロセロナでも乗ってみた二階建てバスについてのレポートです。 バロセロナに到着後、街歩きをしていたところ、ちょうど二階建てバスが停留所に停まっていたので、思い切って友人と乗り込んでみました。